講演時期 | 演 題 | 開催地等 |
2023.10.8 | LIVEで聞く ケース深掘りカンファレンス 若手の視点×先輩の視点(オンライン) |
GC社九州営業所 |
2023.7.1 | 臨床歯科を語る会 全体会 超高齢社会におけるGPの役割 「終の口腔内へ備える」 |
東京都 クロスウェーブ府中 |
2023.6.18 | Ciメディカル デンタルショー「長期にわたり信頼関係を築くための医院づくり」 ~明日から始められる説明の勘所~ |
福岡市 福岡ファッションビル |
2023.2.28 | 第275回天草郡市歯科医師会研修会 「ステージⅢ 歯周炎の治療ゴールとSPTを再考する」 |
天草市 天草プラザホテル |
2023.1.21 | 日本口腔インプラント学会 九州支部会 「上顎犬歯部にインプラント治療を行い21年が経過した1症例」 |
福岡市 福岡国際会議場 |
2022.10.2 | TDC アカデミア 2022 補綴セミナー 「欠損歯列の対応から見えてくるもの!」 ~長期安定させるポイント 10年後はどうなっている?~ 長期経過から考える欠損歯列の診断と欠損補綴の指標 |
東京都 東京歯科大学 |
2022.9.30 | KDM例会「歯牙移動を行ったステージ3,グレードBの2症例」 |
熊本市 栃原歯科研修室 |
2022.9.1 | 日本歯周病学会秋季学術大会(仙台)ポスター発表 上顎の歯牙移動を行なったステージIII,グレードBの1症例 |
宮城県 仙台国際会議場 |
2022.7.2 | 臨床歯科を語る会 夜の企画(パーシャルデンチャーの直し方) |
東京都 クロスウェーブ府中 |
202.3.20 | KDM40周年記念発表会「歯列改変の道のりと蹉跌」 |
熊本市 熊本城ホール |
2021.11.6 | KDHM講演(2回目)「コーヌスクローネ概論」「インプラント支台の義歯」「症例相談」 |
Web開催 |
2021.6.26 | KDHM講演(1回目)「欠損歯列の診断を補綴治療にどう活かすか?」〜これからのパーシャルデンチャーの設計を考える〜 |
Web開催 |
2020.8.11 | 第50回 日本口腔インプラント学会記念学術大会 「装着から25年後に固定性から可徹性へ変更した上部構造の1例」 |
Web開催 |
2020.5.29 | 第63回春季 日本歯周病学会学術大会 「床矯正を行いフレアアウトを改善した重度歯周炎の1 症例」 |
Web開催 |
2020.2.29 | 天草中央総合病院医学会 「通院から訪問診療へと移行した歯周炎患者の30年」 |
Web開催 |
2019.9.6~7 | コーヌスクローネ研修会 |
栃原歯科医院研修室 |
2018.10.7 | 第8回日本国際歯科大会 「長期経過から考える治療計画」 |
パシフィコ横浜 |
2017.11.28 | 天草郡市薬剤師会研修会 「薬剤師として知っておきたい歯周病の知識」 |
天草郡市薬剤師会館 |
2017.3.4 | DMC浜松 「欠損歯列の改変を目指したパーシャルデンチャーの中のインプラント」 |
アクトシティ浜松 |
2015.11.28 | 東京歯科大学同窓会 三春会 「パーシャルデンチャーの中のインプラント」 |
パレスホテル 東京 |
2015.9.14 | 第58回秋季日本歯周病学会学術大会(ポスター発表) 「17年経過した広範型侵襲性歯周炎の1症例」 |
アクトシティ浜松 |
2014.9.14 | 第44回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会 「臨床の疑問に答える」 可徹性上部構造におけるトラブルシューティング |
東京国際フォーラ厶 |
2014.8.31 | 新潟 無門塾 「「パーシャルデンチャーの中のインプラントに求めたもの」 |
新潟県歯科医師会館 |
2014.7.27 | 札幌歯科臨床研究会 「最少の本数から考えるインプラント」 |
北海道歯科医師会館 |
2014.6.28 | 第28回熊本県警察医総会 特別シンポジウム 「死因・身元調査法の成立とその運用について」-開業歯科医の検案の現状- |
熊本市ニュースカイホテル |
2013.11.17 | 日本歯周病学会 平成25年度第6回九州地区臨床研修会 基本治療で対応した重度歯周炎を伴う少数歯残存症例の12年 |
熊本県歯科医師会館 |
2013.7.14 | 臨床歯科を語る会 全体会 1本のインプラントの効果と限界 |
クロスウェーブ府中 |
2013.1.19 | 日本口腔インプラント学会 九州支部会 可徹性義歯の支台装置として1 5年を経過したインプラントの1症例 |
別府ビーコンプラザ |
2012.2.11 | KDM30周年記念発表会 RPDの中のインプラント ~インプラントに期待したこと? |
熊本市 国際交流会館 |
2011.10.29 | インプラントを支台としたパーシャルデンチャーの臨床 ~患者さんに受入れられる可徹性義歯~ |
佐世保歯科医師会 (佐世保市歯科医師会館) |
2011.10.15 | 患者さんに受入れられる可徹性義歯 ~パーシャルデンチャーを中心に~ |
広島県府中地区歯科医師会 (府中市保健福祉総合センター) |
2011.6.12 | 「患者さんに受け入れられる可徹性義歯」 ~パーシャルデンチャーを中心に~ |
福岡県歯科技工士会 第40回福岡県歯科技工ゼミナール (福岡市、マリンメッセ福岡) |
2011.5.21 | 日本補綴歯科学会120回学術大会 臨床リレーセッション3 「パーシャルデンチャーを活かす診断と設計 」 | 日本補綴歯科学会総会 (広島市) |
2011.4.2 | インプラントを支台としたパーシャルデンチャーの臨床
~患者さんに受け入れられる可徹性補綴~ | 和田精密主催(福岡市) |
2011.3.5 | インプラントを支台としたパーシャルデンチャーの臨床
~患者さんに受け入れられる可徹性補綴~ | 和田精密主催(熊本市) |
2010.11.28 | 「パーシャルデンチャーと共存するインプラント」 ~インプラントを支台としたパーシャルデンチャーの経過から得られたこと~ |
日本補綴歯科学会 九州支部会 |
2009.11.15 | 診療室・技工室から補綴臨床を考える | GC友の会東京講演 (大手町サンケイプラザホール) |
2009.2.28 | パーシャルデンチャーの中のインプラント | 熊本県玉名郡市 歯科医師会講演 (玉名市文化センター)
|
2008.11.22 | パーシャルデンチャーの中のインプラント | 熊本大学医学部歯科 口腔外科同門会 (日航ホテル熊本) |
2008.4.13 | 欠損補綴をマスターする ~患者さんに喜ばれるパーシャルデンチャー~ | GC友の会 仙台講演会 (仙台国際センター) |
2008.3.16 | 欠損補綴をマスターする ~患者さんに喜ばれるパーシャルデンチャー~ | GC友の会 福岡講演会 (天神エルガーラホール) |
2008.3.2 | 欠損補綴をマスターする ~患者さんに喜ばれるパーシャルデンチャー~ | GC友の会 大阪講演会 (梅田ステラホール) |
2008.2.23 | 私の欠損補綴の考え方 ~パーシャルデンチャーでの対応を中心に~ | 松本歯科大学同窓会 熊本県支部 |
2008.2.3 | 欠損補綴をマスターする ~患者さんに喜ばれるパーシャルデンチャー~ | GC友の会 札幌講演会 (札幌プリンスホテル) |
2008.1.27 | 欠損補綴をマスターする ~患者さんに喜ばれるパーシャルデンチャー~ | GC友の会 東京講演会 (東京フォーラム) |
2007.6.24. | 中高年の患者さんとの関わりから~長期にわたる信頼関係を築くには~ 歯周炎を抱えた欠損補綴 ~パーシャルデンチャーでの対応を中心に~ | GC友の会 名古屋講演会 (デザインホール) |
2007.2 | 歯周炎を抱えた欠損補綴 ~パーシャルデンチャーでの対応を中心に~ | 菊池ペリオ倶楽部 |
2000.12 | 卒後15年、スタディグループ活動から学んだこと | 東京歯科大学同窓会 熊本県支部蘇山会 |
1996.8 | 少数残存歯症例の処置の指針~最後の砦か、総義歯か~ | 第33回天草郡市 歯科医学大会 |
1996.2 | 歯周炎を抱えた欠損補綴 | 第4回熊本県 歯科医学大会 |